【すべて欲しいものを手にいれますか?】

すべて欲しいものを手にいれる 

悪いことじゃない。



 

すべてではなくても
手に入れたいから

それが向上心になり
取り組めますよね? 


私もそう。 


でも
その欲しいものは本当に必要なものなのか・・ 


みんなが持っているから 

みんなが目指しているから 

それを持つことが流行だから 


冷静になって考えると
なくてもいいものってあるんじゃないかなって。 


あのココ=シャネルも言っているように 

外出前に身につけているものを一つ外すこと

いらないものを身につけているものよ!


すべて複雑にしているのは自分の考え方、行動だったりする。 


もちろん学歴、肩書、お金などあったにこしたことはない。 


しかし
それがあるから寄ってくる人もいるわけで。 

(私は寄ってこられる立場にないけど・・) 


本当の関係って何を持っているかではなく 

シンプルな中に本質があって
その本質に魂が共鳴する 


これにつきると思うのよね。。 


人生に幕が閉じられる時
肩書やお金は持って行けないけど 

魂の共鳴した想い出は、尊いものなんじゃないかと。 


書いたことは
きれいごとかもしれない・・・ 


しかし
肩書やお金を持つことができたなら 

それをどう世の中に役立てるかだと思う。 


それらは威張るためにあるものじゃないから。 


自分がほしいと思うものが手に入る前から

小さなできることを

世の中にお役にたてたいと思う今日この頃です。    

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000