2019.02.05 03:30ピアノで◯◯を養うことで英語に活かされることとは!広島市中区&東京でピアノ教室を主宰しているこだま美由希です。前回お届けした動画このようなご意見をいただきました。ありがとうございます。うちには関係ないかなと思いつつもやはり気になって聞いてみようと。経験した方のお話は参考になりますね。知ることでそういう選択肢があることを知りました...
2019.01.11 07:30”期間限定!特典付き体験レッスン募集、明日受付終了します!期間限定!特典付き体験レッスン募集 明日受付終了します。 限定2名様→1名様 40分=3,000円 (体験レッスン&面談)
2018.12.31 02:24ぜひプレゼントを受け取ってください! ピアノの先生のためのLINE@ はじめました!ピアノの先生のためのLINE@ はじめました。 2018年もあとわずかになりました。 大掃除など、 お忙しいことと思います。 この度、 「ピアノの先生のためのLINE@」 を開設しました。
2018.12.21 00:00【Amazon 第1位! 本を出版いたしました!】実は私、この度、 ご本を出版させていただきました! そして・・ びっくりしたことに、 皆様にご案内する前に気づいたら 「Amazon 第1位」 を獲得してしまっていました^^ 下記の2部門にて第1位 「教育学」 ...
2018.12.09 04:00若いというのは、吸収力がハンパない!レッスンをしていて思うのは若い人たちの吸収力はなんというかスポンジが一瞬にして水を含むようにレッスンで、または本番直前のやる気でこちらの想像を上回ることがある。
2018.11.09 00:0011月 東京ピアノレッスンの受付 まもなく終了です~東京レッスンのご案内~ 【日時】2018年11月19日 月曜日 (ご希望のレッスン時間、ご相談くださいませ) 【場所】恵比寿 (レッスンご予約後、詳細をご連絡させていただきます)
2018.11.01 06:19”【A玉とB玉 あなたはどちら?】”今日から11月ですね! あまりの早さに2018年が 終盤にきているのが嘘のようです。 さて、今日は2年前の今日書いた記事を再度。 今やB玉を知らない人はおらず A玉より有名ですね。 B玉=規格外 時代の流れで、昨日の非常識が常識になったり、 その反対も。 A玉にはA玉の ...