新しい曲に取り組むときは、戦国武将のお殿様になってみよう!

新しい曲が決まりました。
さあ、どんな曲だろう?
あの憧れの曲が弾ける🎹
など、いろんな気持ちが
ありますよね!

やはりすぐ
弾いてしまいたくなるもの

その気持ち
分かりますよ
だけど

ここでちょっと待って!!




楽譜を始めから終わりまで
少し離して見てみます。


これ、私がよく例えるのが

戦国武将がお城を責めるのに

地図を広げてみていますよね

どう攻めたらお城が落ちるのか

そう
楽譜も俯瞰してみることが大切です
どこに山があるのか
(盛り上がるところ)
どのような構成なのか
特徴は何なのか

そんなことを
視覚的にまず見てみると
ただ弾いているだけでは
見えないことが見えます^^

戦国武将のお殿様になった気分で

楽譜も見てみませんか?


隅々まで把握することで

取り組んでいく順番、

やるべき練習、

そんなことが把握できますよ。




こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000