楽譜へ書き込む指使いは、「濃く」「はっきり」書きましょう!

楽譜に書き込む指使い 


本当はそんな作業をせず

さっさと弾いてしまいたいものですが・・


これは濃くはっきり書いた方が 頭によく入ります✨ 


上記はショパンのエチュードですが

こんな複雑な難曲になる前から

きちんとこの習慣をつけたいものです。


新しい曲のとき 楽譜の中の指示された指使いも 

自分に合わなければ変えなければいけません。 

それもきちんと濃く修正します。 


レベルが上がれば上がるほど

指使いは大切になっていきます。


該当する音符と指使いがずれると 

これまたかえって弾きづらくなりますから 要注意❗️ 


鉛筆だとBとか 今だと消すことができるペンもありますね☺️ 

これは好みですが 特に難所のところは 

レベルが上がれば上がるほど 試行錯誤して

濃く書き込んでください 


かなりこれは効果がありますよ💫

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000