急遽 オンラインレッスンにて! 先生って出し惜しみされないんですね^^
東京レッスン、直前に諸事情により上京できず・・
それは残念だったけど急遽、オンラインレッスンにさせていただきました。
お写真は、東京レッスン定期受講の朝井先生。
(お写真などドンドン使っていただいていいですよとおっしゃっていただき
いつも使用させていただいております。ありがとうございます!)
オンラインレッスンって細やかなことは難しいけど
大人の人の場合は有効ですね。
もちろん、対面レッスンがやはり一番だと思いますが。
今回も初めからご質問やお聞きになりたいこと満載で
オススメ楽譜や練習ポイント、指導ポイントも
伝授させていただきました。
朝井先生はご自身のレッスンを定期的に受講されはじめて
レッスン生の幅が広がったとおっしゃいます。
お教室の運営の学びももちろん大切ですが
もし、今現在とは違う、もしくはレベルアップも図り
レッスン生を集めていきたいと思われる場合は
それと合わせてやはりご自身の研鑽も息長く不可欠かなと。
若い先生は研鑽する機会も多々ありますし
様々試行錯誤されながら進まれるのもよいですね。
私自身も運営も試行錯誤しやってきましたが(マーケティングも学んだ)
やはり自己研鑽なくして指導者、ピアニストとして
画期的な進化ある音楽人生はなく人に影響力を与えることは
やはりないという考えに行き着いています。
朝井先生から
「先生って出し惜しみされないですよね。
こんなに教えていただいていいのかしらって思っちゃいます
ありがたいです」って言っていただいてこちらも嬉しく有難い。
「骨までしゃぶってもらってもいいですよ〜〜 (ココは大笑い)
(美味しくはないですね 苦笑←私の心の声)
やはりお聞きになられたいことは、その人にとってはそれが旬なわけで
それを私はこんなに苦労して知ったんだから言いたくないっていうのは
目の前の人は旬を逃すことになる。
誰だって新鮮なものをいただきたいのと同じ。
全部提供してニッチもサッチもいかなくなったら
私という人間はそのくらいだったということですよ!」とお伝えした。
そしてこう付け加えた。
「こうして出すということは、私も学び続けることができますからね」
これね、お子さんだろうと大人の方であろうと
この気持ちに変わりはない。
私でお役に立つことはドンドン吸収していってもらえばいい。
何かどなたかのお役に微力ながらも立てることあれば
私もこの世に生まれた意味があるというものであろう。
朝井先生、レッスンの最後
「先生と学生の頃出会いたかった〜〜〜!
こういうレッスンを受けていたらもっと若い頃
ワクワクして学んでいました!」と。
そう言っていただき本当にありがたい。
いつも最後はお互い励ましあってお開きになる我々です^^
次回、東京レッスン詳細が決まりましたらご案内いたします。
ご興味、ご関心のある方はお問い合わせくださいね^^
0コメント