【ルーツを辿る時間を年末年始に創りませんか?】

これから年末年始にかけて

親戚、親族が集まるお家が多いことと。。



美味しいものをいただきながら

健康で新年を迎えられたら

これこそ本当の幸せですよね!




我々遺伝子は、両親のみならず

その前もまたその前の影響が必ずあるわけなのですが

こういう時期だからこそ、

3代くらい前まで遡ってどんなご先祖様がいたのか

たずねてみるのもいいそうです。


なぜか?


往往にして両親のみの長所や短所に

焦点を当てがちですが

3代くらい前の人の職種やわかれば性格、

世の中に貢献したことなどを知り

自分にもその遺伝子があると客観的に自分をみる。


すると両親とは違うところがあっても

これはひいおじいちゃんの影響か?

なんてところもあり、自分が何に向いているのか

そんなことを知る、考えるには

一つの材料になります。


実はこれ、私やったことあります。

なんとも多彩でユニーク。

これはこの人からだな、これはこちらだな、、と。。

(曽祖母がヴァイオリンを趣味でやっていたとか

其のほか祖父母に通じるところを自分で実感)


結構つながることもあって面白い。


皆さんの、お爺ちゃんのお父さん、お爺ちゃんは

どんな人だった?って聞いてみるといいですね。

また、ご親戚の方にも同じく聞いてみると

角度が違って見えます。


時代が大きく違うこともわかり

歴史の流れも実感。。


自分探しという言葉が一時流行ったけど

自分のルーツを知る旅、時間も

自分探しの一つですね!



こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000