【本番は会場に入った時から退出するまでだね!】

本番が近づけば近づくほど

楽譜も色鮮やか??(汚く??)になっている。

注)楽譜はレッスン生のものではありません 笑

が、これに負けないくらいにはなってるよね。



本番は、演奏するときだけではない。

みんな真剣に準備してきている。


人の演奏中、邪魔をしない配慮。

緊張した空気の中で、自分を見失わない強さ 冷静さ

緊張した中で当たり前のことを当たり前にすることって

難しいものだ。


ステージに出たら

胸を張ってピアノのところまで行こう。


ピアノがあなたを待ってくれている。

演奏をみんなに聴かせてあげようよって。


まずは聴衆の皆さん(家族もいるよね)に

「心をこめて演奏しますので

どうぞよろしくお願い致します。」

と心の中でお辞儀をしよう!


そしてピアノにも演奏前に

よろしくね!と親しみを込めて挨拶しよう!


あとは、心を込めて演奏する。


演奏後、ピアノにありがとう

そして、聴衆の皆さんに

「お聴きいただきありがとうございました!」

こう心をこめてお辞儀をしよう。


あとは、自分が終わったら

静かに皆さんの演奏を聴こう。


そこは学びの宝庫だから。


演奏も振る舞いも本物を目指そう!

今日の空。

どんなときも顔を上げれば、

空は変わらず包んでくれるね^^



こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000