【善き人のためのソナタ】


すでにご覧になっておられる方も多いかと。。 

 「善き人のためのソナタ」 



フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督

 (Florian Henckel von Donnersmarck) 

 2006年のドイツ映画。


 東ドイツのシュタージのエージェントを主人公にしたドラマで、

 当時の東ドイツが置かれていた監視社会の実像を克明に描いている。


 第79回アカデミー賞外国語映画賞を受賞している 

 主役ヴィースラー大尉を熱演した名優ウルリッヒ・ミューエは 

その後、ガンで亡くなられている。 


 今は、ドイツは一つ。


 東西統一前をかなりリアルに描いた映画の一つとして 

この映画ははずせない。 


 国に忠誠心を誓いつつも あるソナタの曲を聴くことで 

ヴィースラー大尉は心を激しく揺さぶられる。 


 いくら忠誠心を誓っても 心までコントロールできないことがよくわかる。 

 人の心の奥、欲望、嫉妬、、、 を、如実に表現した内容の濃い映画。


 秋の夜長にオススメしたい映画の一つです。。



 p.s. ドイツ演奏旅行へ行かれる方は ぜひご覧になってみてくださいね! 

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000