ピアノで◯◯を養うことで英語に活かされることとは!


広島市中区&東京でピアノ教室を主宰している

こだま美由希です。



前回お届けした動画

このようなご意見をいただきました。

ありがとうございます。


うちには関係ないかなと思いつつも

やはり気になって聞いてみようと。

経験した方のお話は参考になりますね。

知ることでそういう選択肢が

あることを知りました。



そうですね

これが正しい!

という教育はありません。


ただ、おっしゃる通り

経験され成果が出た方のお話は

やはり大きな参考になります。


今日はその辺りも

詳しく法子先生にお話いただきました。


第2話

「ピアノで◯◯を養うことで

英語に活かされることとは!」


【鈴木法子先生書籍 Amazon第1位・語学・教育 】

「英語を学ぶは何のため」

鈴木法子著


英語を学ぶ上で大切なこと

英語を自分のものとする人と

そうでない人、

1400人の学生指導から

見えた決定要素などが

詳細に書かれています。



決して絶対音感をつけることだけが

目的ではありません。


きちんと順序立てて

ピアノを学んでいく中で

絶対音感も養われ

それが相対効果として

英語に活かされる。


法子先生は英語と音楽の

密接な関係をもっと多くの方に

知っていただきたいという

情熱の持ち主です。


謙虚な人なので

私は当分、そんなマルチリンガルだなんて

まったく知りませんでした。


中には

「この方だからできたんでしょ!」

「相当、環境が良かったんでしょ!」


というお考えもあるかもしれませんが

それだけで数カ国語を習得できるほど

甘い世界ではありません。


そういうことも含めて今回は

英語とピアノの大きな共通点。


その中でももっとも大切なのは

「◯◯」


これについてお話いただきました。


以前、親御さんから

「ピアノっていいですよね。

小さな子が舞台に一人で立てる。

緊張とかプレッシャーとか

舞台に立つ喜びとか

そういうことを体感して欲しくて

習わせました」


私もこれはとても共感できます。

幼い頃は嬉しいばかりだった本番も

時とともに緊張、プレッシャーも

どこからとなく湧き出てくる。


だけどそれを逃げずにやり遂げることは

人をどれだけ成長させるのだろうと。。


今の日本って間違いを恥じるところが

ある気がします。


もちろん、

私も間違えたら恥ずかいいですけどね。


だけど、間違いや失敗と言われることから

人は大きく成長できると思います。


ピアノが英語に与える影響

ピアノと英語を習得する上で

共通することが

こんなにあるなんて嬉しいですね^^


こだま美由希ピアノ教室・広島市中区

広島市中区にてピアノ教室主宰。ドイツ国立デトモルト音楽大学卒業、ドイツ留学中、ドイツ・イタリアにて演奏活動、広島交響楽団と共演等。音色から情熱と愛を紡ぎだすピアニスト&指導者。 英才教育の一環として子供にピアノや絶対音感を活かせるジュニアクラスや初心者の大人でも基礎から楽しく学び、趣味としてピアノ演奏を学び人生が彩豊かになる道をレクチャーしています。テクニック・こころ・思考力の3つの法則が柱。

0コメント

  • 1000 / 1000