お稽古事でもっとも大切なトライアングルの法則!

昨日はヤングピアニストさんのコンサートへ。

本当に今の若い人たちは優秀で素晴らしい^^


それもそのはず、皆さん何かしらコンクールで

優秀な成績をおさめているので。


幼稚園児から高校生まで。

ピアノという楽器を身につけるのは

積み重ねだなあと。

小学高学年くらいになってくると

自分の主張もかなりでてきてこれも素晴らしいですね。


先生の常日頃のレッスンのご指導の賜物

親御さんの協力、ご理解の賜物

本人の日々の練習、研鑽の賜物。


どれ一つ抜けてもダメなんだよね。。

このトライアングル、とっても大切。


あの斎藤秀雄先生

1に先生

2に先生

3、4が親で

5が子供

というお言葉を思い出しました。


どのお稽古事にも当てはまりますね!


出演者の皆様、おめでとうございます!





こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000