【オススメ音楽用語事典!〜小学生から大人まで使える〜】

今日は小学生から大人まで目から学べて納得の

オススメ音楽用語事典をご紹介!

イタリア語から学ぶイラスト入りのもの。


私のレッスン生はみんな持っていて

小学生は視覚的に覚えている。


Allegro=はやく と覚えても

どんな種類のはやく???なんですね・・


音大生が犯した過ちで私も聞いたことがあるのが

タクシーの運転手さんに

急いでほしい!!と訴えるのに

Allegro!!と伝えたら

運転手さんは 「?????????」


そりゃイキイキと楽しく運転してねと

あえて言われるとね。。。


Allegroには速度をあらわす意味はないそうな!


こういうことも知って理解して曲を演奏することは

とても大切ですね。


音楽でも作曲家の希望の速さがあり

一般の道路で速度を気にしなければ、

policeがやってきます。


音楽も作曲家の希望のテンポ

そのテンポの性格も知っていないと

枕元に作曲家のオジさんが来ちゃうかも???

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000