【進路や人生に迷ったら、迷わず周りの人に「これ」を聞いてみよう】

今日はお彼岸ですね! 




お墓参りに行かれる方も多いかなと・・ 

私は今日は難しいので、 

ちょっとずらしていこうと思っています。 


自分のルーツをたどる、知るって

意外と
腑に落ちることもあります。 


以前耳にしたことがあるのが 

自分の進む道に迷ったり、
これでいいのか・・・

なんて思う時は
3代前まで遡るとよいと。 


両親2人からこの世に生を受けるんだけど 

その両親二人にも両親がいて 

いろんな遺伝子をいただいています。 


そう、勘のよい人はわかりますね。 

遺伝子は、すぐ前の血の繋がりだけでなく 

どのご先祖さまのものが組み込まれているか
わからないわけで・・ 


好きなことや得意なことを 

お仕事にされていたとは限らないけど 

そのご先祖さまたちの特性を知ることで、 

あれ!って思うこともありますから 


自分の進路、人生で悩む若者よ! 

御祖母さまや曽祖母さま達のことを 

聞いてみるのもいいですよ! 


私も2代、3代、4代と遡ってみたけど 

各々様々な職種ですけど、共通点もあったり
面白い。 


また
自然のいたるところに神様がいて 

トイレまで神様がいるって
日本くらい。。 


本来は多くのことに感謝を捧げることを惜しまない 

国民性ですね。 


今日も、多くの人がご先祖さまに手を合わせ
感謝の気持ち、

(たとえ儀式だとしても)を
表している。。 


春の訪れとともに 

日本が感謝で包まれているって感じると 

なんだか幸せな気分になりますね。 


素敵な祝日をお過ごし下さいませ。   


こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000