【感性と感受性を育てる ブルグミュラー先生】

ーーーーーーーーーーーーーーーーー新たな動画を配信しております。ぜひお聴き下さいませ♪ アンジェラ=アキ 手紙 ~拝啓 十五の君へ~http://bit.ly/1NimlhOーーーーーーーーーーーーーーー高山でブルグミュラーの素敵な曲を演奏しようと練習している。ブルグミュラーって聞いて、本の名前?と思ってたという人もいますが、作曲家の名前です。名前からしてドイツ人とわかりますがパリで活躍した人。当時、活動するならやっぱりパリ!ってな感じだった模様。作曲家としても当時かなりご活躍だったようですがピアノ講師としても、貴族などの子女たちを主にレッスンをしていたようです。ブルグミュラー先生は、教え子さんんたちに感性豊かに感受性を持って音楽をピアノを学んで欲しいととても心から願っていたんだろうなって。そういう曲の作り、和声から手に取るように感じます。ブルグミュラー25の練習曲がよく知られていますしこの辺りでリタイヤした大人の方もおおいかな?今回はそれ以外の曲で、とても素敵な曲をご用意しております。題名と曲の雰囲気を理解するということであればブルグミュラーさんの曲は小学生半ば以上なのかも。再度、自分自身で復習してみる教材にするには、とても良い気がします。《こだま美由希 Piano Live 2015 in TAKAYAMA》 お近くの方、またはご旅行を兼ねてぜひご来場ください。 ※すでにご予約をいただいている状況でございます。 お席に限りがございますので、 お早めにご予約いただけると幸いです。  日時:2015年11月21日(土)   開場 13:30  開演 14:00(終演 15:00予定)会場:遊朴館 (JR高山駅から徒歩10分   岐阜県高山市上一之町26    Tel 0577-32-8883入場料:全席自由    ファミリー 1、000円(1家族 何名様でもOK)大人お一人様 500円曲目:映画で使われたクラシック名曲たち   ショパン:アンダンテ コン グラン エスプレッシオーネ 他   誰もが知っている!あのヒット曲も演奏!?【ミニトーク】♪音楽を上うに活用しよう!♪音楽が子供の脳に与える効能♪ピアノのレッスンを継続していいことってあるの?  主催・お問い合わせこだま美由希ピアノコンサート実行委員会担当:大江miyukikodama.otoiawase@gmail.com こちらは1ステージ、ベイビーから大人の方まで楽しめる内容。私のミニトークも入ります^^連休初日、音楽に触れて素敵な思い出を!広島から高山の皆様にお目にかかれますのを楽しみに今からワクワクしております!!!  ぜひ、お誘い合わせの上ご来場くださいませ!!お申込みは、以下を明記の上miyukikodama.otoiawase@gmail.comまで! ※チケット代は当日受付にてお支払いくださいませ! お名前E-MAIL連絡先参加人数 大人 ●名 子供●名(学年) ※すでにご予約をいただいている状況でございます。 お席に限りがございますので、 お早めにご予約いただけると幸いです。 ご予約、お問い合わせ**********************************************こだま美由希ピアノコンサート 実行委員会お問い合わせ先:担当 大江麻紀miyukikodama.otoiawase@gmail.com********************************************** 主催:こだま美由希ピアノコンサート 実行委員会ーーーーーーーーーーーーーーーーー新たな動画を配信しております。ぜひお聴き下さいませ♪ アンジェラ=アキ 手紙 ~拝啓 十五の君へ~http://bit.ly/1NimlhOーーーーーーーーーーーーーーー 『音色から情熱と愛を紡ぎだすピアニスト こだま美由希のメルマガ』ピアノが上達する方法、日常にも役立つ様々な情報をお届けしています。ぜひご登録くださいませ♪http://goo.gl/YRklsuーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー You Tubeを配信しております。今後も演奏やレッスン、皆様に癒しを提供して参ります。ぜひ、ご登録いただけたら嬉しいです!http://goo.gl/HiZB1mーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

こだま美由希ピアノ教室・広島市中区

広島市中区にてピアノ教室主宰。ドイツ国立デトモルト音楽大学卒業、ドイツ留学中、ドイツ・イタリアにて演奏活動、広島交響楽団と共演等。音色から情熱と愛を紡ぎだすピアニスト&指導者。 英才教育の一環として子供にピアノや絶対音感を活かせるジュニアクラスや初心者の大人でも基礎から楽しく学び、趣味としてピアノ演奏を学び人生が彩豊かになる道をレクチャーしています。テクニック・こころ・思考力の3つの法則が柱。

0コメント

  • 1000 / 1000