感想文集 2011

おさらい会の感想文集を、担当のOさんが届けてくださった。
立派な文集になっていて、感激した。レッスン生の皆さんお楽しみにソロに関して、子供組はそれぞれ難所、課題があってそれを舞台で表現できた充実感が感じ取れる。今後の取り組むべきことも、自分なりに考えているようだ。大人組は、日常生活にも音楽が結びついていて仕事に追われながらも、ピアノを続ける喜び様々な世代と触れ合う機会、心潤う時間の有り難さといったことが共通している。保護者組は、ご家庭で継続するための工夫、試行錯誤本番後の親子の達成感、日々大きくは見えないけど1年という大きな成長を感じ取ってもらっているようだ。連弾は、参加した人全員が「楽しかった!」という言葉が出てくる。ソロも準備しながら、合わせの時間をお互いやりくりしたりレッスンを受けたり、、、息を合わせる喜び本番の緊張感から産まれる、互いを刺激して普段現われない表現力。そんなことを肌で感じてくれていることがわかる。震災に見舞われた昨年・・・ピアノを学ぶことができ会を開催できたことに感謝している。2012年のレッスンもスタートしました。また、今年も励ましあってコツコツ歩みを進めていきましょう

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000