充実した時間

一昨日は、なかなか充実した一日だった。。まず、S邸でS先生の催されたコンサートへ。(このS邸も目の保養になり、素敵な空間。 S先生のこれまたセンスの良さが溢れています)松本和将さんと上里はな子さんによるDuo個人的には、ベートーヴェン&フランクのバイオリンソナタが濃厚で重厚でまた繊細で・・・堪能させていただいた。頻繁にご一緒に演奏されてるだけあって、息のあった演奏お二人とも、ベルリン、ウィーンで学ばれていてドイツ語圏ならではの室内楽の香りを感じた。松本和将さんの演奏は、作曲家と奏者双方の魂の奥底から湧き上がるものを、音にして伝えていただいているような。何度もすでに拝聴しているが、お若いのに謙虚さがにじみ出ている。上里はな子さんの演奏も、技術も音色も素晴らしくDuoでは絶妙なやりとりであった。きっと聡明な女性の方なんですね。静かな情熱をお持ちと感じました。サロン的な空間ならではのあの雰囲気これもまた、大きなホールとは違っていいものですね隣にお座りになった素敵なマダムとのお話も非常に勉強になった。私の顔を見られて「ピアノされてるの?」「はい。細々続けております・・」 「されてるお顔だと思ったわ。 人として生まれて美しいものに接することはとても感性を 磨く上でも喜びでもあり、人間に許された贅沢だと思います。  細々でもなんでも継続することが大切なんです。 頑張ってくださいね!」と、励ましていただいた。その他、興味深いお話をしていただき、隣り合わせのご縁に感謝した。いやいや・・・・・・見ず知らずの私に、温かいお言葉有り難いしかし・・・ここ2ヶ月くらいで3人目見ず知らずの人が、私の顔をみて「ピアノされてる?」って聞かれて同じ返事をする私そして、同じ会話へと発展するのである。不思議だ・・継続することの大切さを、美しいものに接し続けている尊さを皆さんのお口をお借りして私に神様が伝えられておられるのだろう。そんな 余韻に後ろ髪を引っ張られながら終わり次第、次なる会場へ向かった・・P.S.昨日の地震、びっくりしましたね。皆さん、ご無事でしょうか?県北が震源地とあって、お電話をいただきありがとうございました。県北は余震があるようです・・・久々に地震がきっかけでお声を聞けた方もありました。お気持ちが有り難く、また嬉しく。。。心より御礼申し上げます!

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000