【響きに敏感になろう!】

響き・・

日本は湿度も多く、住宅事情もあり

音の響が残念ながら残りにくい。。

素晴らしくお手入れされたピアノと

それを緻密に設計されたホールでの響は最高!


アップライトピアノとグランドピアノでは

また響きは大きく違いますよね。


響きというと、左の和声感を

どんな伴奏の形でも感じることも大切。


音数が増えるほど、ついつい音符を追いかけてしまう。。


そのとき、バスの響きに内声を響かす

その上で和声はしっかり理解していることも重要。


バランスを聴くことも忘れずに!


曲の難易度があがればそこへペダリングも入り

やることがたくさんなんだよね。


ペダリングも響を聴きながら

どのくらい踏み込もうか?ってなってくる。


なんども家でトライアンドエラーを繰り返す中で

理解できてくるんだよね。


生活の中の響、練習する中の響き

多くの響に敏感になってみよう!

こだま美由希ピアノ教室・広島市中区

広島市中区にてピアノ教室主宰。ドイツ国立デトモルト音楽大学卒業、ドイツ留学中、ドイツ・イタリアにて演奏活動、広島交響楽団と共演等。音色から情熱と愛を紡ぎだすピアニスト&指導者。 英才教育の一環として子供にピアノや絶対音感を活かせるジュニアクラスや初心者の大人でも基礎から楽しく学び、趣味としてピアノ演奏を学び人生が彩豊かになる道をレクチャーしています。テクニック・こころ・思考力の3つの法則が柱。

0コメント

  • 1000 / 1000