【秋の夜長 オペラ ラ・ボエームをご堪能下さいませ】

 オペラ 「ラ・ボエーム」 ジャコモ=プッチーニ作曲 

 詳しいストーリーはこちら




2011年に映画化されたものが こちらでご覧になれます! 




 『ラ・ボエーム』とは、「ボヘミアン」のこと。 

 物語はアンリ・ミュルジェールの 小説・戯曲『ボヘミアン生活の情景』(1849年)

 からとられたといわれている。 


 1830年代のパリ。 芸術家の卵の多くは貧しく 

しかし、希望を胸に生き生きとしていた。 


 ボヘミアンのごく普通の日常を このオペラは表現している。 


 20代だったプッチーニも 故郷ルッカからミラノにでてきて 

苦学していたので かなり愛着があったと言われています。 


『 私の名前はミミ』 

このアリアがとても有名ですね! 

 秋の夜長、オペラとは一味違う世界を ワイン片手にぜひご堪能下さいませ。    


 

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000