【知ってるつもり わかっているつもりに陥る怖さ】

知っているつもり

わかっているつもり



これって、多くの場合


知っている、わかっている と思っている



または

知らないことすら 知らない

わかってないことすら わかっていない



そのような中で生活していることが多い。





しかし

客観的に第3者から指摘や考えをいただくと

改めて知っていない、わかっていないと

気づかされることはないだろうか?



ご本やネットで、また音源を聴くことで

わかっていると思っていることが

意外とそれがスランプを招くこともある。



多分、経営者の方などが

お稽古事をされるのは

客観的に自分をみつめる機会の一つに

とらえておられるような気もします。



たとえば、東京レッスンでは

お忙しい方が、まずは月1回レッスンを受けることで

客観的にご自身と向き合う時間にも活用していただけたら

嬉しいですね!



新たなご縁にワクワクしている私です!


東京レッスンお問い合わせはこちらから!



こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000