【練習、レッスンに一つだけ必ずビジョンを持とう!】

レッスンではスケールや練習曲、その他の曲で

先生からいろんなアドヴァイス、指示がだされますね。


音楽もレッスンも生ものですから

そのときそのときで変わっていきます。


あれもこれもやらなきゃ!

と思うと少々ストレスになることもあるかもしれない。


例えば、いろいろ先生はアドヴァイスをくれたけど

次回のレッスンまでには、これだけはクリアできるように

毎日の練習で取り組もう!


とか

日々の練習の中で

これから通しておさらいするけど

強弱だけは必ず注意しよう!

とか

指使いだけは完璧にしよう!


とその時その時で小さなビジョンを持つことも

大切なことですね。


よくレッスン生にも伝えますが

上手な人ほどゆっくり練習する!


ゆっくりきちんと弾けず

早くミスなく美しくはあり得ないわけで・・・


一つ一つ小さな細い紐をきちんと編んでいく。


これが色とりどりの鮮やかで美しい曲を

仕上げていく大切なこと。


大きなビジョンも大切だけど

まずは一つ一つ小さなビジョンを明確にして

クリアしていく習慣をつけよう!!

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000