【やっぱりバッハは偉大なり】

宮廷や教会のお仕事をしていたバッハ。

数学者でもあり作曲家でもありオルガニストでもあり指揮者でもあり・・


バッハは子煩悩だったんだろうと思う。

なぜなら、子供達が順序立てて理解しながら

テクニック、理論も習得するよう

inventionからはじまりsinfonìa、平均律と

なんとも頭がよろしく指導者としても素晴らしい。


両手ともにフレージング、アーティキュレーションなど考え練習すると

聴く力も養われる。


現代の我々は、ロマン派や近現代の曲に

耳馴染み、超絶テクニックも頻繁に見て聴いているから

華やかさはそちらに軍配が上がるけど

やっぱりすべてはバッハがあってこそ!って気がするのよね。


バッハさんは日本では小川さん。

偉大な人だけど苗字は親しみが湧くわね。




こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000