足音が聞こえてきた

2011年もあと少し・・・街を歩くと、クリスマスがやってくるんだなってしかし気づくと恒例のサンタのオジサン、トナカイさんを出していない。まだ、今年が終わることが実感できないせいか・・・明日にはだしてあげよう。そんな中、ドイツから恒例のアドベントカレンダーが。。プレゼントが届くまで、お利口さんにして待ってなさいってことなんだろう。ドイツの子供達はクリスマスまで毎日一枚めくっては楽しみにその日を待つ。ドイツ人の私の叔母化しているジャーナリストのおばさま。いつも12月初めに必ず届いて、クリスマスにはプレゼントがやってくる。毎年11月末に「何がほしい?」って聞かれるんだけど、なにもリクエストしないと叱られてしまうサンタおばさん なにを調達してくれるかなまた時間的に余裕があった母が、今年は恒例のリースを作ってくれた。これができると、クリスマスがやってくるんだなあって思う。恒例のものがやってくると、少しずつそんな気分になるから面白い。ヨーロッパ帰りの友人から、シュトーレンなどのお土産ドイツへ留学してた人ならみんな懐かしい日本でも今は買うことできるけど、やっぱりお味が違う!!WG(ルームシェア)してた子が焼いてくれたなあ。。
りんごちゃんが痛んでるわ・・・(汗)今日は、雪もぱらついて寒くなりましたね。クリスマスの足音が聞こえてきそうです。。。

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000