【3つ子の魂100まで 〜すべての経験したことは音に反映される〜】


桜の季節も終わり
次々シーズンのお花が咲く季節。 


(日本石楠花)


先日、道の駅でツクシが1パック100円で
販売されていて、 

ツクシがどんなところにどんな感じで 

はえているか知らないお子さんも 

これからは増えるのかなあって。。 



便利だから販売されることに
異議はまったくないけど。 



譜読みをしていく段階で
緻密に準備していくんだけど 

感性は伝えることはできても 

やはり本人が経験した中から生まれる。 


危険なのはバーチャルで知ったつもりになること。 

例えば強弱で、
やまびこのような感じと説明した時 

それを体験しているお子さんは理解出来る。 


体験してない場合、
テレビなどで知恵として入っていても 

体験はしていないのでなんとなく理解出来る 

というところだろう。 


作曲家だって嬉しいから溢れ出るように
生まれた曲、 

激しくもしくは穏やかな恋愛をしているから
生まれた曲 

大切な人を失ったから生まれた曲 

晩年の移ろうような心から生まれた曲・・・ 


そんな喜怒哀楽から生まれている。 

人生も、多くの経験をすることで 

優しさあふれる強さ 

強さあふれる優しさが

生まれるものだ。 


(雪柳)


どんな経験も決して無駄ではない。 

幼い頃はドンドン自然を味わって 

五感を味わってほしい。 


3つ子の魂100までっていうから。   


昔の人は素晴らしいなあ。。。

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000