【言葉は凶器と愛情の紙一重】

言葉は凶器と愛情の紙一重 




昨日は、ヘアサロンヘ。 

そこで、メインアシスタントちゃんと 

言葉の奥深さやマインドについて話す機会に恵まれた。 


彼女も新たに入ってくるスタッフさんを 

指導する立場になりつつあるとか。 


そのとき、元気を出して欲しいと思いかけた言葉が 

その人にとっては、ネガティブにとられたり。 


こんなこと、皆さんもありますよね? 


技術も随分習得して今は、オーナーさんから 

心の持ち方についてよくご指導いただくと。 


この技術とマインドについては次回に譲るとして 

今日は言葉について。 


言葉ってナイフと同じで 

一歩間違えば、人の心を傷つけるし 

反対に人の心を温かく包み込むこともできる。 


ナイフも使い方によっては、人そのものを傷つける 

反対に愛情をもって美味しい料理を作ることもできるますね。 


言葉は人間のみに与えられた 

神様(宗教ではありません)から与えられた
素晴らしいギフト! 


日本人は昔から「言霊」を大切にするけど 

これも素敵なことですよね。 


愛情をもって口にしたけど誤解された。 

そこには、もしかしたら今のあなたを 

写しているのかもしれない。 


自分自身もどこかでそういう態度をとっていませんか? 

とか 


その誤解によってさらに洗練された表現を身につけましょう

と宇宙から教えられているのかも。 


言葉 


葉のごとくあれやこれやたくさん言うことができるけど 

みずみずしくキラキラした葉で覆い尽くしたいですね。  


素敵な葉を散りばめるには

やはり根っこの部分=心、マインド

ここに行き着きますね。


これはまた次回につづく・・・

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000