【広島カープ 黒田投手引退に想う】

  広島東洋カープ 黒田投手引退・・ 




寂しく思いつつも なんとなくそうなのでは・・・ 

と思っていた人も多いのでは。 


 今時珍しい  

「大和魂」 『日本男児』 

という言葉がこれほど似合う人はいない。 


 まっすぐで礼に始まり礼に終わる。 


 礼儀は人を守り 道具は身を守る 


 その言葉の通り 人を道理を大切にされ 

野球の道具は大切に都度磨きメンテナンス。


 グローブの内側には 

 感謝 

 の文字 


 1軍でプレーすることが当たり前ではなく 

皆様のおかげということを忘れないようにと。 


 その人の人柄は背中に醸し出されると

 私個人は思っているのだが 

 黒田選手の15番を背負われた背中は 本当に凛として美しい。

 なかなか見れない背中だ。


 きっと広島の人間でなくても 惚れ惚れする人はたくさんいると思う。 


 どの世界、業界でも こんな背中に溢れる大人がいれば 

子供は夢を見れるはずだ。 

 あんな大人になりたいと。。 


 以前小学生のレッスン生が言った言葉 

 「かっこいい大人が少ない」 

 子供はよく見ている。 


 体はボロボロ・・と表現されていると

 他人事にも思えない自分がいる。


 体のメンテナンスをしても

 追いつかないものがあるんだろうなって。


 個人的には日本シリーズ 黒田投手の胴上げが見たいなあ。

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000