【メンターが見つかれば 人生は9割決まる!】

先日、購入した井口晃著 「メンターが見つかれば 人生は9割決まる!」を拝読した。井口さんという人は、情熱と冷静さを兼ねそろえた人だ。情熱は、多くの人に勇気を与え、冷静さを持って戦略を伝授する。                                              戦略というと、日本では特に人情に反するように感じる人もいるかもしれない。 しかし、井口さんに出会い感じるのは、戦略の中に愛があることだ。      富士山を見て、美しいと思う人は多いと思う。 最近、詩人の草野心平さんの言葉に 「富士が美しいのは底に火があっててっぺんに雪がある。その両極があって丈高くしている。」 というものがある。 真の成功者という人は、この両極を持っている人だと感じる。井口さんも私の中ではその一人。 火は情熱、行動力、雪は冷静さ、指導者はどんな時も落ち着いた決断力を求められる。ある程度の地位、肩書を手に入れれば、お山の大将が心地よく知らず知らずそこに安住する人も多い。 でも、井口さんは、それを超えろとおっしゃる。1年とことん学んだら、離れて、またはメンターと対等な関係になれるよう邁進せよと。 これは、私もレッスン生に同じ気持ちだ。自分を超えて、さらなるその人のステージへ行ってくれる人がいたら嬉しい。 メンターって何?って言う人もいらっしゃるだろう。大人になれば、自己判断で動いていくことも多い。学生のころは、選べるようで先生を選べないこともある。大人の場合、自分でこの人!!って選べるのは特権といえる。また、自分で環境を変えようとしない限り、ズルズルいってしまうのも大人ならでは・・・ 私は、井口さんの読書術にかなり興味深々で(猛烈な忙しさの中ですごい読書量なのだ)直接お聞きさせていただき、また、著書に詳しく書いておられるので、忙しい皆様も必読です。 このご本は、お子さんをお持ちの方々にもお読みいただきたい。お稽古事の先生選びにもあてはまる。また、大人の人もしかり。。 値段のみで先生を決める人もおられるようだが、これはもってのほかというしかない。。 かなり私自身は大きく頷きながら拝読させていただいた。明日にでも書店に行かれて購入されてはいかがだろうか?仕事の大切さ、お金がすべてではないがお金の大切さ、、、学ぶこと満載です^^ メンターや先生選びで悩んだら開いていただきたい1冊でもありますね!一流と二流の見分け方など、惜しみなく伝授されています。 でも、だって、どうせって言う前に読んでみてはいかがですか? 

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000