【趣ある時間、持っていますか?】

趣味

私のレッスンもお仕事されながら

レッスンに来られている方がおられます。

お仕事を持ちつつ、レッスンもとなると

大変な時もあるかと。。



しかし

昔から日本にも「道」とつくものがありますよね。

一生をかけて学んでいく。

これが日本の文化を人を大きく育てたと思う。



趣味

趣ある味わいある時間、、

お仕事や日常を離れ

自分と向き合う。



これって歳を重ねるにつれ

とても大切なことかなと。。



ただ、保育士や教師を目指す方は

学生時代に懸命に練習する必要がある。



音大であればなおさら、

没頭する必要がある。



その人それぞれ、ピアノとの接し方

必要性は違うけど

やはり、ピアノを通して成長していただきたい。



一つのことを継続すれば

必ず壁がある。



そこを越えていくことで

技術はもちろん、人としても成長し

視野も広がり、人間的魅力もついてくるんですね!




レッスンでご縁があった人たちとは

お互いに成長していきたい。

そう強く願いレッスンをしています!

 

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000