知っ得豆知識「ピアノと椅子(体) 適切な距離の見つけ方」

知っ得豆知識「ピアノと椅子(体) 適切な距離の見つけ方」

 ピアノを演奏するとき、

姿勢に影響するのが ピアノと体の距離。 

椅子のポジションを適切な位置へ

設定することが とてもたいせつなことです。 

説明はこちら↓

意外となんとなく座っていませんか?


ピアノに近すぎたり

椅子に深く撓りすぎたり

またはその反対だったり


脇の下が窮屈だと

背中が使えませんよ!


そして

肩こり、首の痛み

そのほか力が入って

脱力できず痛めてしまうことも。


些細なことのようで自分自身の

的確なポジションを見つけることは、

・練習の疲労

・伸びやかな演奏

・音色


そのようなことに

全て繋がっています。


成長著しいお子さんや

大人の人も無意識に

座っているようなら


時々点検する癖をつけましょう!



こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000