作曲家のおじさんって どんな人でどんなものを食べていたんだろうね!

新たな曲が決まると
音を鳴らしたくなりますね^_^

もちろん
鳴らしたり、聴いたり
することはかまわない🎼



だけど
その曲って


誰が作曲したの?
どんな性格だったの?
どのお国の人なの?
どんな時代だったの?
どんな言葉が母国語なの?
どんな食べ物のお国のなの?

etc・・・



どうでしょう?

音を読む前に
こんなことを知ると

愛着が湧きませんか?


作曲家のおじさん達にも
そのお国にも😊

これらを知って

練習するのと しないでは



その後の曲の

解釈も愛着も理解も

大きく変わるはず❣️


こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000