【ピアノの先生のセッション@東京 終了しました】

ピアノの先生のセッション@東京

都内ホテルのラウンジにてお申し込みいただいた

早田奈津美先生とセッションをさせていただきました。




とてもお美しくお上品で礼儀正しさも兼ねそろえておられた

素敵なピアノの先生でした。


早田先生のご想像より私、小柄だったようです。

これ、よく言われます。

(舞台とか写真は実物より大きく見えるのだとか・・)


友人からはよく

「あなた、思考回路と態度がデカイ???からよ。」と・・


さて、セッションはお話をうかがいながら

私がお役に立てること、経験から、失敗からなど

多岐にわたりました。


ぼんやりと思考停止しておられた部分が

少しずつ明確になりそうとお返事をいただき

とても嬉しいですね。


ピアノ教室の悩みやピアノのことなど

そのことそのものに私も含め多くの人は

フォーカスしがち。


そこを一人で悩んだり、ご本を読んだりしても

なかなか的確なことが掴めないことも多いです。


だからこそ実際にお目にかかってセッションすることで

様々なことからクリアに見えてきます。


他力本願って言いますが

こういうパターンは他力に頼り

願う方向に矛先を変えることは

決して悪いことではありません。


多くの人がお仕事でアメリカへ行くのに

時間のかかる船より飛行機を選ぶと思うのです。

早く目的の場所に着けばその分、多くのチャンスに恵まれますから。


灯台下暗し で

長所短所含め

自分のことは自分がわかってないことも。。


早田先生、これまでコツコツやってこられて

さらに新たなステージへ行く時期とお見受けしました。


今の自分よりほんの少しジャンプしてみてくださいね。

必ず様々な変化が起こりますから。


応援しています。

また、お目にかかれるのを楽しみにしています!!


私は怒涛の4日間を終え、脳みそがヒリヒリ・・

レッスンもセッションもいつも目の前の人に

私がお役に立てることはなんだろうと。。

なにか一つ心が軽くなれば嬉しいし

勇気がでる、踏ん張る、チャレンジする、逃げない

一人では一歩踏み出せなかったことが

決断、行動となればこんなに嬉しいことはありませんね。









こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000