【リスクを背負う覚悟 ありますか?】

本番で演奏する。

ここまでやったから絶対大丈夫!

ということはなく

なにが起こるかわからない・・・


その日の体調、ホール、ピアノ、気候・・

すべてに左右され

何回やっても、いや回数をこなせばこなすほど

怖さを知り、覚悟がいる。


一回きりのチャンスでどれだけ自分を発揮できるか?


グレン=グールドはその一回の評価を嫌い

確か34歳くらいでコンサートピアニストから遠のき

緻密さを残せる録音に傾倒したわけで・・・


本番にはリスクが必ず伴う。


人生も一緒。


リスクを背負っていない人なんて

いないわけで。。


(受験も就職も結婚もすべていえるのでは??)


ましてや世界が近くなれば

我々の裏側で起こったことが

数時間後には影響がある時代。


本番間際まではあれこれアドヴァイスできても

舞台にでれば自分で判断するしかない。


幼い頃からこういう経験をしていれば

社会に出てとても役立つものだ。


いつもいつも解決策に時間が許されるわけでもなく。。


自由って言葉がとても氾濫してるけど

その裏には責任というものが、リスクをとる覚悟がいる。


自由が大きければ大きいほど

比例して責任も大きい。


常にリスクをとる覚悟をしながら

年齢に関係なく日々、取り組むことが大切ですね!


膝の調子がかなりよくなりました。

以前同様、歩けてヒールも履けるように。。

半年くらいはかかるなあ・・・

ありがたや!

こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2017.06.13 07:39

    👏👏👏👏👏 🙌🙌🙌🙌🙌 👍✨❤︎ (^_-)✌️