【真っ赤に染まるパレードから感じたこと】



今日は、広島市内、朝から真っ赤に染まってました。

 カープ優勝パレードで。 

 と言っても私は時差でニュースで拝見しましたが・・・汗 


 黒田選手、肩の荷がおりたような そんな表情にお見受けしました。 



古葉元監督のお言葉から 

「年齢を重ねた選手が若い選手に こうするぞ!とはっきり示す。 

これはどの世界でもそうでしょうけど 

プロ野球は経験を重ねた選手が経験の浅い若い選手を 導くことで強くなる」


 そうなんですね。 

どの世界も今の若い人はその世界のよい教育を 

早い時期から受けていますよね。 

 クラシックの世界も同じです。 

本当に素晴らしいお子さん、若い人がいる。 

 そのよい素材を生かすも殺すも 少し先をいく経験ある大人なのではないかと。 


 よいものを持っていても 経験不足から発揮できないこともあるし 

若いから間違うこともある。 

 テクニックだけだはない奥深さ。 


ここが導けるのは、経験豊富な人だけ。

 物事の見極めというのは いくらITが進んでも 

お年を召された方には敵いません。 


 「マイ・インターン」という映画がありますが まさしくそれ! 

 いつどんな時代も、世界も 信頼関係が人を強くし前へ前へと推し進めてくれる。 

 そんなことを感じる今日この頃。


 さてさて 明日は東京レッスン。 楽しみです。


こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000