質か量か?量か質か??迷ったらどうする???

量か質か?質か量か?

どちらも大切!

だから迷うこともありますね!


しかし
迷うくらいなら量を取ることだ。

量をこなす中で
人は必ず学んでいくので
質を上げることを工夫する。

ここが想像力であり思考力。

ここを余りにも
効率の良さを求めて
指導者や大人が

「転ばぬ先の杖」で

手を差し伸べると
子供は考えることをやめる。

なぜなら
試行錯誤する機会を
奪われるからだ。

教え込むだけが指導ではない。

見守りながら適材適所で
アドバイスすることも指導である!


こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000