【ピアノでエネルギーをチャージする方法をレッスンで伝授します】

7月も明日で終わりですね・・

なんとも早く過ぎていく。。。


明日は、レッスンのため東京です。

レッスン曲の提出を見ると、素敵な曲。


大人の人の場合、演奏したい曲というのは

その人の性格や持ち味も出ています。


そういう背景から、その人の今の精神的状況や

本当の魂の声といったものに感じます。


お子さんもすでに嗜好はありますけど。。


やはり今は成果とかいかに早く事をなすかなど

心が置き去りされている部分は否めません。


もちろん常に向上心があるのが人間ですから

それはあって当然。


しかし

『心』 というもの 『感受性』は神様から与えられた

人間のみが持つ素晴らしいもの。




趣味が充実していると

明日からお仕事を頑張ろうと思える!

といったことをよく聞きます。

これは、私個人の考えは、


心が充電されることで

評価や成果を求められるところへもどる

エネルギーに変えているのではないかと。。


ワクワクすることで、

それが自家発電のような役割になっている。


そう

エネルギーを自家発電することを

現代人は忘れているのかもしれません。


自家発電するには

「ワクワク」は外せません。

お仕事だってワクワクしたり

楽しそうにしている人を拝見すると

こちらまでエネルギーをいただきませんか?


自家発電しない人は、

他人からエネルギーを吸い取り

エネルギーに変えます。


もしくは

ネガティブになり鬱の状態に・・




あの人に会うとなんとなく疲れる

とか

エネルギーを吸い取られる気がする

とか・・・

そういう場合は要注意ですね。



明日のレッスンで、お仕事以外で

自家発電していただいて

よりキラキラした毎日を送っていただきたいですね。


1曲の中に、様々な響きがあって

そこに人は何度も心にその響きを感じ

哀愁的な感じ、愛情豊か、嬉しい感じ、などなど

多くの感情を感じるわけです。


今一度、心が潤っていれば

クリエイティブな発想が産まれます!


人に優しくなれます。


嫉妬がなくなってきます。


あなたは最近、心の声を聞きましたか?


明日、レッスンを受講される方は

楽しみにしていてくださいね!!



こだま美優希ピアノアカデミア・広島市中区

広島市中区の「こだま美優希ピアノアカデミア」では、 基礎を大切にしながら絶対音感を養うジュニアクラス、 初心者の大人も安心して学べる趣味レッスン、 音楽のある豊かな時間をお届けしています。 レッスンの柱は 「テクニック・こころ・思考力」 心を育み、考える力を養い、自分らしい表現を大切にする指導を行っています。 音楽を通じて新しい一歩を望む方とのご縁を、心より楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000